事前確定届出給与の未提出について
2月決算の会社ですが、今頃、「事前確定届出給与」を提出していない気がしてきました。(控えが去年のものしかないので)今年はコロナ禍で、提出受付の延期をしているふうにも捉えられますが、すでに半年以上、役員報酬を支払っている場合、どのように対処したら良いでしょうか?
税理士の回答

月決算の会社ですが、今頃、「事前確定届出給与」を提出していない気がしてきました。(控えが去年のものしかないので)今年はコロナ禍で、提出受付の延期をしているふうにも捉えられますが、すでに半年以上、役員報酬を支払っている場合、どのように対処したら良いでしょうか?
駄目かどうか、税務署にお聞きください。
「新型コロナウイルス感染症の影響で申請期間延長」
ができるのかどうか?
できるようにも思います。
これこそ相談です。
よろしくご判断ください。

国税通則法第 11 条(災害等による期限の延長)に基づく届出期限の延長は、今回のコロナでも適用されます、
ただし、決算(株主総会)をコロナで開けない故の延長という理由になると思うので、既に申告書を提出(株主総会は終了)している状況だと、理屈上では難しいように思います、
最終的には税務署の判断になりますので、相談してみるのも一つかと思います、
お返事ありがとうございます。追加の質問です。定期同額の役員給与は届出不要という情報を見つけました。事前確定届出給与は、役員賞与を対象にしているもので、あくまでも役員報酬は関係ないのでしょうか?

事前確定届出給与は、役員賞与を対象にしているもので、あくまでも役員報酬は関係ないのでしょうか?
賞与を出そうとする役員については、定期同額の給料も記載します。
そういう意味では、関係がないとも言い切れません。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年10月22日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。