税理士ドットコム - [経理・決算]決算の時の売上とは振込入金された100万円か利益の20万円か? - 企業会計原則にのっとり、経理は行いますので純額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算の時の売上とは振込入金された100万円か利益の20万円か?

決算の時の売上とは振込入金された100万円か利益の20万円か?

一人社長で売上1000万円未満の株式会社です。
今3期目で毎回決算のみ税理士先生にお願いしております。

業種がリフォーム業の為、例えば100万円請求書を発行して100万円工事代が入金され
外注の職人に80万円払い、20万円が利益となった場合でも
通帳に入金された100万円が売上となるのでしょうか?

出来れば20万円を売上として決算したいのですが可能なのでしょうか?


税理士の回答

企業会計原則にのっとり、経理は行いますので純額表示は行いません。会計は明瞭に表示されなければなりませんので上記の場合は売上が100万円になります。また、売上を20万円にすることを認めてしまうとこのような取引が累積し、税法において消費税の課税事業者判定に影響を及ぼすことにもなります。

非常に分かりやすく理解出来ました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年10月23日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387