決算が過去何年もやっていない法人の決算について
親族の法人が、ずっと赤字経営で、事情もあり、ずっと決算をしてきていません。
このような場合、決算していた年の翌年から決算をやるべきでしょうか。
それとも、過去何年前に遡って決算をすればよいということはありますか。
税理士の回答

親族の法人が、ずっと赤字経営で、事情もあり、ずっと決算をしてきていません。
このような場合、決算していた年の翌年から決算をやるべきでしょうか。
原則すべきです。
それとも、過去何年前に遡って決算をすればよいということはありますか。
原則は、全ての年度にさかのぼって行います。
でも、休業中の場合には、
始めたところから、行うことも考えますが、
事業を行っていたのなら、おこのなっていた年度すべてで、決算を行います。
よろしくご判断ください。
本投稿は、2020年11月17日 06時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。