[経理・決算]内税、外税処理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 内税、外税処理

内税、外税処理

よく、内税処理か外税処理かと聞かれますが、具体的に理解できていません。
当社の場合、基幹システムへの仕訳入力になるのですが、例えば交通費11,000(税込)だとしたら、入力金額は11,000となり仕訳は税抜き10,000と消費税1,000と別れ入力されます。(税抜き経理方式です)
外税処理だとおそらく、税抜きの10,000と入力するんですかね。別途消費税が1,000円が計算される。
税抜き経理方式を採用しているのですが、内税処理、外税処理、入力の仕方だけだと思うのですが、他に何か意味があるのでしょうか?

税理士の回答

よく、内税処理か外税処理かと聞かれますが、具体的に理解できていません。


下記で理解しています、

当社の場合、基幹システムへの仕訳入力になるのですが、例えば交通費11,000(税込)だとしたら、入力金額は11,000となり仕訳は税抜き10,000と消費税1,000と別れ入力されます。(税抜き経理方式です)


よく理解しています。

外税処理だとおそらく、税抜きの10,000と入力するんですかね。別途消費税が1,000円が計算される。


ソフトはそうですね。

税抜き経理方式を採用しているのですが、内税処理、外税処理、入力の仕方だけだと思うのですが、他に何か意味があるのでしょうか?


あります。

税抜き経理は、B/S上に仮払い消費税と仮受消費税が出てきます。
税込み経理は、出てきません。

また、税込み経理は、減価償却資産を償却する場合には、税込みを基礎にして、償却します。
税抜き経理は、税抜き金額を基礎として、償却します。

決算時
税込み経理の場合に、未払消費税を計上しない場合には、翌期の支払ったときの経費になります。

重要なことですが・・・スフトに助けられて、自覚無しでよかったです。
現在はそのような経理の方が、多くいます。


よろしくご理解ください。

本投稿は、2020年11月24日 12時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 税込経理方式について

    不動産業を営んでおります。昨年まで税抜き経理をしておりました。今年からは免税事業者になったことと、建物(賃貸マンション)を購入したこともあり税込経理方式へ変更し...
    税理士回答数:  1
    2017年11月07日 投稿
  • 課税事業者、税込経理、内消費税0円の仕訳について

    課税事業者、税込経理の場合、以下の仕訳はどのようにしたら宜しいでしょうか? ご教授お願い致します。 地代家賃(店舗用)→   100000 (内消費税 ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月22日 投稿
  • 税込経理方式の棚卸資産評価

    税込経理方式を採用しています。 期末の在庫金額を把握するのに、在庫管理システムを使っていますが、 在庫管理システムでは税抜の在庫金額しか表示できません。...
    税理士回答数:  2
    2019年04月10日 投稿
  • クラウドシステム経理処理

    普通法人です。 出勤簿と給料管理をクラウドシステムというもので行います場合の経理処理(税務上損金算入可能額と会計上計上額を一致させる場合)は繰延資産として長期...
    税理士回答数:  1
    2018年11月06日 投稿
  • 経理上の処理の仕方について

    観賞用海水魚の販売と事業所にレンタルしていますが 生体が死んだ時の経理上の処理の仕方を教えてください。 今までは科目が分からないので処理してませんでした ...
    税理士回答数:  2
    2020年02月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384