金庫について
経理の本によく、「個人事業の人は手提げ金庫を一つ用意したほうが良い」と書かれています。現金で仕入れや経費を支払う際に、ここから出せばよいというのは分かります。しかし、べつにそんなことをしなくても、プライベート用の財布から出し、その都度「事業主借」で処理し、その現金が少なくなったら、事業用の口座からお金を下ろして補充し、「事業主貸」で処理すれば良いのではないかとも思います。このやり方だと、何か問題があるのでしょうか?
税理士の回答
本投稿は、2017年01月07日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。