会社資産を借入金と相殺
父親名義のFX口座を、会社の資産にしているのですが、それを税理士の方が、「父親の借入金の一部で相殺した」と一方的に報告してきました。会社の代表取締役は、私なのですが、一切意見を聞いてもらえません。また、資本金を出したのは父で、資金管理も父がしていたのだから当たり前と言われたのですが、代表取締役であっても、相殺を拒否できないのでしょうか?
税理士の回答

境内生
お父様名義の口座がなぜ法人の資産なのかは理解できませんが、当然、会社の資産については代表取締役の権限に基づいて運用されていますので税理士が勝手に処理するのはおかしい話になります。話を聞けない先生である場合は弁護士を通して法的処理をとることになります。
回答ありがとうございました。
この税理士の方と話しをしたのですが、「資金を出したのも資金管理も父なのだから当然」と言うばかりで全く取り合ってもらえず、私の考えが間違っているのかどうか分からなくなってしまい相談させて頂き、やはり、税理士の方がおかしい事が分かり、安心しました。
本投稿は、2020年12月24日 15時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。