[経理・決算]領収書について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 領収書について

領収書について

設立仕立ての法人です。
経理で経費の証明物として、現在レシートを取って置いていますが。領収書が無ければ効果はなしでしょうか?

①領収書の方が、情報量が少ないので、レシートの方が、証明物として優秀と認識しているのですが、間違えでしょうか?

②領収書を必ず発行してもらわなければならない場合は、レシートが発行されない時(建設工事等)、と認識しておりますが、間違いないでしょうか?

何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

1.支払日、支払い先、支払い金額が明記されていればレシートでも問題ありません。むしろレシートの方が内容が細かく表示されているので分かりやすいともいえます。

2.レシートが発行されない時は領収書を貰うようにしましょう。なお、レシートが領収書を兼ねる場合には5万円以上ですと印紙が必要になりますのでご留意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年01月22日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226