税理士ドットコム - [経理・決算]一人会社の 役員賞与に付きまして - 子育て拠出金は全額会社負担です。雇用保険、労災...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 一人会社の 役員賞与に付きまして

一人会社の 役員賞与に付きまして

一人会社の
役員賞与に付きまして

創業したばかりなので
自分への
役員賞与を少なくしたいと思います。

仮に賞与50000円の場合

事業主として
天引きする項目は

源泉徴収(所得税)
健康保険料
厚生年金保険料

のみでしょうか。

介護保険は年齢的になしです。

あと
子育て拠出金
雇用保険
労災保険なども
支払いの対象になりますでしょうか。

宜しくお願いします。

税理士の回答

子育て拠出金は全額会社負担です。
雇用保険、労災保険は役員は対象者ではありません。
従いまして、源泉所得税、健康保険料と厚生年金保険料の本人負担分のみと思います。
なお、事前確定届出給与に該当しない役員賞与は支給は出来ますが、法人の損金にはなりません。

ありがとうございます。
ちなみに同額で役員報酬の場合は
どういった天引きの内容になりますでしょうか。
何度も恐れ入ります。

定期同額給与も天引きは同じ内容です。

ありがとうございます!
参考になりました。

本投稿は、2021年02月07日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員報酬・賞与の税金・社会保険料について

    役員報酬と賞与の内訳について検討しています。 アドバイスいただけませんでしょうか。 ① 役員報酬 月額80万円+賞与80×2回/年 ② 役員報酬 ...
    税理士回答数:  2
    2018年04月12日 投稿
  • 一人会社における役員の健康診断料について

    4月に役員1人の会社を設立しましたが、定期健康診断の料金を会社で負担する場合に損金(福利厚生費)になるかどうかお聞きしたいと思っております。 健康診断の内...
    税理士回答数:  2
    2017年11月13日 投稿
  • 役員賞与について

    以前ヤフー知恵袋でも投稿させていただいたのですが役員報酬を低額にして事前確定届を提出し高額な役員賞与を出すことについて。賞与の場合社会保険料の上限(健康保険料5...
    税理士回答数:  1
    2016年04月11日 投稿
  • 役員報酬 未払金 健康保険厚生年金

    4月26日に合同会社を立ち上げました。役員報酬について質問です。役員は4人いるのですが、資本金が少なく、全員分の給与を支払うのが難しいため、そのうち2人だけに3...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿
  • 役員賞与

    営業と決算に追われ役員の賞与を出し忘れて、さらにそのまま決算報告を済ませました。(11月末) 今から(決算後)役員の賞与を出しても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  1
    2019年12月24日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228