[経理・決算]消費税 修正申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税 修正申告について

消費税 修正申告について

消費税の修正申告の処理について質問させていただきます。
前年度の消費税申告で、簡易課税の書類が送られてきたためそのまま申告しました。
ところが、税務署の方から間違えて書類を送ってしまったので、こちらで本則課税の計算をしますとのこで、お願いし、超過分の消費税額を支払いました。
今期になり、その仕訳に悩んでいます。
教えていただけるでしょうか。

税理士の回答

個人事業者、税込経理、令和元年分の消費税申告という前提で回答します。

当初申告納税分は、租税公課/現金預金と仕訳されていると思いますので、追加納付分も同様の仕訳をします。

本投稿は、2021年02月10日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230