税理士ドットコム - [経理・決算]ハンドメイド作品の原材料と送料の帳簿のしかたについて。 - 送料を仕入価額に算入する方法ですが、1ケ当たりの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. ハンドメイド作品の原材料と送料の帳簿のしかたについて。

ハンドメイド作品の原材料と送料の帳簿のしかたについて。

こんにちは、よろしくお願いします。

これからハンドメイド作品を制作して販売しようと思ってます。
ちょっとだけ簿記について勉強しててわからないことがあったので質問させていただきます。

たとえば材料として、パーツA(@50を10個)を500円で、パーツB(@30を10個)を300円で、それに送料が1,000円掛かって合計1,800円の仕入れとした時

この送料1,000円を原材料費に含めるにはどういう風に処理したらよいでしょうか?

2で割ってパーツA,Bに振り分けるのでしょうか?

あとパーツ1個の単価を出す場合購入した金額を個数で割ると出ると思うのですが、そこで割り切れなかった場合どうしたらいいでしょうか?
変に小数点以下を四捨五入したりすると購入金額とずれてくると思うので

そのあたりがよくわからなくて質問させていただきました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

送料を仕入価額に算入する方法ですが、1ケ当たりの送料は同額として1/2づつとする方法又は1,000×500/800、1,000×300/800などと按分する計算でもよろしいと考えます。
パーツ1個の単価を出す場合購入した金額を個数で割り小数点以下を四捨五入で処理してください。購入金額に差異が無いよう調整が必要なケースが出てきます。

本投稿は、2021年02月19日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226