[経理・決算]貸借対照表について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 貸借対照表について

貸借対照表について

損益計算書と貸借対照表を作成しましたが、貸借対照表が合わなくて困っています。

左側の期末と右側の期末を出してみたら右側が15万くらい多いです。何度も見直しましたが、どこが間違えているか分かりません。

どこを重点的にみたらよいのか教えて頂きたいです。

税理士の回答

先ず、期首分の貸借が合っているか確認してください。次に元入金が期首・期末同額入力されているか確認してください。P/ L所得がB/S貸方(青色申告控除前の金額)に入力されているか確認してください。

期首分は合っていました。元入金も左右同額になっています。控除前の金額になっております。

 期中における取引仕訳の貸借に差異が無いかを試算表で確認してください。

本投稿は、2021年02月28日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表の期末の合計金額が合わない

    青色申告決算書類作成中です。 貸借対照表の期末の資産の部と負債・資本の部の合計金額が合わなくて行き詰っています。 「青色申告特別控除前の所得金額」の欄には課...
    税理士回答数:  1
    2020年09月20日 投稿
  • 貸借対照表を作成したい

    青色申告で65万控除を受けるため貸借対照表を作成したいのですが項目をみてもいまひとつわかりません
    税理士回答数:  1
    2018年02月18日 投稿
  • 貸借対照表で左右の金額が合いません。

    現在決算に向けて決算処理を行っています。 帳簿の作成が終わり、合計残高試算表の合計値が左右であっていることを確認。 現在貸借対照表を作成しているのですが、ど...
    税理士回答数:  2
    2020年09月19日 投稿
  • 貸借対照表が合わない

    夫の青色申告を、今まで税理士さんにお願いしていたのですが、5月末に廃業したので、自力でやってみようと奮闘中です。 総勘定元帳をつけ終わって、貸借対照表で行き詰...
    税理士回答数:  3
    2019年02月27日 投稿
  • 貸借対照表の数字が合わない

    個人事業を営んでいる男性と結婚する事になり、確定申告の準備を手伝っています。 が、そもそも昨年まで確定申告をしていませんでした。慌てて先日、過去の2年分を青色...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,431
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,536