[経理・決算]青色専従者について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 青色専従者について

青色専従者について

青色専従者について教えて下さい。

2021年の3月から母に従業員として
働いて貰おうと思っております。
毎月3〜4万のお給料の予定です。
■青色専従者に関する届出 の他、
なにか必要事項はありますでしょうか?


アルバイト先で
給与所得者の扶養控除等(異動)申請書や
年末調整に印をしていた記憶があり
このような事が必要なのか、

母の確定申告は必要かなど

教えて頂けると助かります。

初歩的な質問で申し訳ございませんが
よろしくお願い致します。

税理士の回答

青色事業専従者給与は給与としての手続きすべてが必要です。

専従者給与の届出
給与所得者の扶養控除等(異動)申請書
年末調整
源泉税(徴収高計算書)の提出
給与支払い事務所等の届出
納期の特例をするのなら、その承認申請(任意)
など

ただ、月3~4万円、3月からだと、年間30~40万円で扶養控除原則48万円を下回ります。やるメリットがないと思います。

本投稿は、2021年03月24日 10時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378