[経理・決算]資本欠損と債務超過 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 資本欠損と債務超過

資本欠損と債務超過

例えば下記の状態で資本欠損と債務超過はどのように違うのですか?
資本金 100,000
資本剰余金 200,000
利益剰余金 ▲350,000
自己株式 ▲50,000
株主資本 ▲100,000
純資産額 ▲100,000

税理士の回答

ほぼ同じと考えてください。
でも、資本欠損は、帳簿上の計算。
債務超過とは、資産の部の評価をして、全て、現金化したときに、負債が、その金額より、大きい。

本投稿は、2021年04月07日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 債務超過の非公開株式の株の評価方法

    要約 【債務超過の非公開株式の株の評価について】 弊社は非公開の株式会社かつ同族会社で税務上の中小企業です。 現状債務超過状態です(債務超過額=利益剰...
    税理士回答数:  2
    2019年06月17日 投稿
  • 利益剰余金と欠損金について

    法人税の申告書、別表七 「欠損金又は災害損失金及び私財提供等があった場合の欠損金の損金算入に関する明細書(以下欠損金) と 貸借対照表の繰越利益剰余金の関係...
    税理士回答数:  1
    2020年07月14日 投稿
  • 株式会社の増資。繰越利益剰余金を資本金に組み入れたい

    設立4期目の株式会社です。資本金10万円です。 今期5期目は、給付金などがたくさん入った影響もあって 大幅な黒字になります。純利益が200万円くらいになる見...
    税理士回答数:  1
    2021年01月15日 投稿
  • 債務超過の解消について

    ・前期決算時で利益剰余金:‐8,700,638円 ・資本金:300万円 ・繰越欠損金:27,717,286円 例えば、580万円(税引前純利益)の場合...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 債務超過の株価評価について

    債務超過の会社(法人)を叔父(叔父の会社)の娘婿へ引き継がせる事となりました。娘婿は全くの別の会社でサラリーマンとして働いておりましたが、ちょうど独立も考えてい...
    税理士回答数:  2
    2020年11月17日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225