手形を同時に複数枚貰った時の領収書について。
手形を複数枚貰った入金された分の領収書の書き方について。
それぞれの手形の額面を全く無視した書き方はできるんですか?
例えば、100万円の手形と200万円の手形(合計300万円)を受けとった時に、領収書は160万円と140万円に分けて作成する、みたいな感じです。
上の金額は適当ですが、印紙税の節税で上記のような事をしても大丈夫なのでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

もらったお金と、領収金額が合えば、良いです。
収入印紙代を考えて行うことは賢いです。
ただし、相手方が、OKでないと、できないでしょう。
必ず、相手方に聞いてから領収書を切りましょう。
本投稿は、2021年04月19日 19時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。