税理士ドットコム - [経理・決算]事業用口座から高速代(ETC)10日締め4日支払いで引き落とされた時の仕訳 - 引落口座が事業用の口座であれば、以下の様に2つの...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 事業用口座から高速代(ETC)10日締め4日支払いで引き落とされた時の仕訳

事業用口座から高速代(ETC)10日締め4日支払いで引き落とされた時の仕訳

個人事業主です。毎月4日にETCの引き落としがあります。ほぼ各現場往復の高速代ですが、日曜日などプライベートの高速代も含まれている月もあります。合計引き落とし額を、事業用を車両費(高速代)、プライベート用を事業主貸に分けて、預金出納帳に記入すればよいのでしょうか?
また、10日締めなので、金額は月ごとではありません。ETC引き落としは全て事業主貸で処理して、
カード明細を見て、日々の高速代(事業用のみ)を月末締めで計算して、車両費/事業主借で仕訳した方がよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

税理士の回答

引落口座が事業用の口座であれば、以下の様に2つの処理になると思います。相談者様のやり易い方法を選択されるのが良いと思います。
1.未払金を計上する方法
月の計上
xx/1-xx/10 (車両費)xxxx (未払金)xxxx
xx/11-xx/末日 (車両費)xxxx (未払金)xxxx
引落日   (未払金)xxxx (普通預金)xxxx
2. 引落日に事業主貸で処理する方法
月締で、車両費/事業主借 で計上する。

ご回答いただきありがとうございます。
2 の処理をすることにしました。
先生のおかげで、安心して仕訳をすることができます。ありがとうございました。

本投稿は、2021年05月05日 15時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313