金銭出納帳、会計報告書の記載の仕方
自主管理マンションの会計役員を今年度、順番で受けました。
会計役員は他の役員に報酬金を支払います。
通常、年6回、奇数月に支払、3月に支払い完了で毎年4月末に会計報告を総会で。
(私に中では絶対に3月で支払い完了で決算報告書が当たり前と考えていました。
会計年度も4月1日から翌年3月31日で記載で問題なくきました。、
昨年度の支払が1.2月分ずれ込んで3月に完了しておらず、4月に支払われていた場合
今年度の金銭出納帳及び会計報告書の記載の仕方を教えてください。
税理士の回答

未払で記載すればよいのでは、ないでしょうか?
未払ですから、出納長には載りません。
回答の意味がわかりません。 未払いではないです

3月決算時に支払われていないものは、決算上未払です。
決算時の出納帳には、載りません。4月以降に支払っていますから。
昨年度の支払が1.2月分ずれ込んで3月に完了しておらず、4月に支払われていた場合
自分で、上記のように記載しています。
本投稿は、2021年05月16日 14時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。