[経理・決算]売上高の計算方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上高の計算方法について

売上高の計算方法について

売上高が例えば1億円として社員が100人いたとします。
1人当たり給与を300万お支払いした場合単純計算で100x300万で3億円になり赤字になるかと思うのですが、そのような計算で合ってますでしょうか。

税理士の回答

  回答します

  税務上の「所得金額」は、会計上の「当期利益」と若干ずれますが、「給与」が必要経費となれば、計算としては合っていると思います。
  税務上は「(課税)所得金額」に税率を掛けて算出しますので、以下の計算式を参考にしてください。
  収入-必要経費=所得金額(事業所得)
  ※ 法人の場合は、益金-損金 =所得金額

ご回答いただきありがとうございます。
助かりました。

  ベストアンサーをありがとうございます。
  今後もご不明点がありましたら「みんなの税務相談」にお寄せください。

本投稿は、2021年06月05日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,474