[経理・決算]自己株式の譲渡 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自己株式の譲渡

自己株式の譲渡

自己株式を保有しているのですが、従業員に譲渡する際の問題点があれば教えてください。ちなみに非上場です。

税理士の回答

Tabislandの記事です。
しっかり会計・税務を勉強ください。

税務上の注意点を回答します。
従業員であれば時価は配当還元方式になると思います。
1.時価で譲渡した場合
法人・・譲渡価額-取得価額が譲渡益となります。
従業員・・課税はありません。
2.時価より高く譲渡した場合
法人・・譲渡価額と時価の差額が受贈益、時価と取得価額の差額が譲渡益となります。
従業員・・課税はありません。この場合は時価で取得したものとみなされ、購入価額と時価の差額は法人への寄付金になります。
3.時価より低く譲渡した場合
法人・・時価で譲渡したものとして時価と取得価額の差額が譲渡益になります。また、時価と譲渡価額の差額は賞与となり損金算入されます。
従業員・・時価と譲渡価額の差額が給与所得となります。取得価額は購入価額になります。

本投稿は、2021年06月23日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 従業員に対する株式の譲渡について

    私は、非上場の中小企業を経営する者です。 この度、従業員に株式を譲渡する形での事業承継を考えています。 この時に、株式譲渡価格にのれん代を含めて売り...
    税理士回答数:  2
    2016年06月10日 投稿
  • 自己株式の譲渡

    法人の経理をしているものです。 この度、私どもの法人の株式を社外の第三者(法人1社、個人2名)に譲渡することを検討しています。 こちら、譲渡といった場合、考...
    税理士回答数:  1
    2016年07月16日 投稿
  • 自己株式の譲渡

    この度、法人の株式を社外の第三者(法人1社、個人2名)に譲渡することを検討しています。 こちら、譲渡といった場合、考えうる点や経理処理を具体的に教えて頂けたら...
    税理士回答数:  1
    2016年07月18日 投稿
  • 非上場株式の譲渡について

    設立2期目のA法人の株式譲渡を考えております。 A法人の経営者Bとの関係性悪化のためです。 譲渡先はA法人経営者Bです。 株式2000株のうち、1400株...
    税理士回答数:  1
    2019年10月01日 投稿
  • 非上場企業の株式の譲渡について

    非上場企業の株式を現在の時価で譲渡される可能性があるのですが、現時点の時価で譲渡契約を締結し、実際に払い込む(譲渡される)のは1年後とかかなり先の未来にすること...
    税理士回答数:  2
    2021年06月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228