税理士ドットコム - [経理・決算]自動車修理業者が自社の車を修理した場合の仕訳 - その車を事業に使っていれば、特別な処理はしませ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 自動車修理業者が自社の車を修理した場合の仕訳

自動車修理業者が自社の車を修理した場合の仕訳

個人事業主が自分の店のものを食べた場合、
事業主貸/売上 という仕訳をきりますが、

自動車修理業者が自社の車を修理した場合、
どのような仕訳をきれば良いのでしょうか?

消費税はどうなりますか?

税理士の回答

その車を事業に使っていれば、特別な処理はしません。
修理に使った材料は、材料仕入等で処理しているはずですし、人件費的なものは、賃金や給料などで処理しているはずだからです。

なお、事業にも、家庭でも使うのであれば、その分を家事消費又は経費の家事按分が必要になるでしょう。
ただし、修理の原因によっては、経費計上のない場合もあり得ます。例えば、仕事外で使用中、事故した場合の修理費です。
経年劣化等に伴う修理については、たまたま、故障が仕事以外の時間に起こったとしても、仕事と関連があると思われるので、一部又は全部の経費計上は可能かと思います。

本投稿は、2021年07月15日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266