領収書の住所 旧住所でも有効ですか
個人事業主です。
近々事務所を移転する予定なのですが自分の会社の領収書が現住所が押印された状態でたくさん余っています。
移転が完了した場合、この領収書は無効になってしまいますか?
使い切ってから新しい住所を押印したものに切り替えるのはまずいでしょうか。
税理士の回答

回答します
無効となるわけでも、使用できない訳ではありませんが、あまり好ましいとは思いません。
領収書を受け取った者に対し、仮に税務調査があり、既にその住所に存在しない取引先の領収書があった時に、架空の取引ではなかったかと疑念を持たれる可能性がないとは言えません。
税務調査で税務署が、全ての支払先の住所等を調べる訳ではありませんが、絶対ないとは言えませんのでご検討いただけたらと思います。
なお、新住所の「ゴム印」を作成し、欄外にゴム印を押して使用されてはいかがでしょうか。
また現在は、住所・氏名・屋号・電話番号などを分割・組み合わせて使用できるゴム印もありますので、ご検討いただけたらと思います。
本投稿は、2021年08月05日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。