私物の美術品を法人に売却する際の手順と売却価格について
副業として一人社長の会社を経営し、小さなビジネスをしています。
趣味として個人で保有している美術品(絵画)を自分の会社へ売却したいのですが、その売却価格は購入した時の価格でよいのでしょうか?大体、50万円くらいのものを2-3点です。
またその場合の手順ですが、個人から請求書を会社に発行して会社から個人に支払うという流れで良いのでしょうか?
その美術品からそ売却損益を出したいわけではなくただ会社の資産として保有するのが目的です。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

境内生
売買額は現在の時価になります。この取引は利益相反取引になりますので議事録作成が必要になります。その後、売買契約書を作成して譲渡することになります。
本投稿は、2021年08月05日 22時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。