帳簿の書き方 手書き
帳簿を、コクヨのノートに手書きで付けています。
初めて確定申告が迫って来ていて、焦りを感じながら書いています。(今までサボっていたツケが…)
帳簿の種類は、売上、仕入れ、銀行勘定、経費です。
まず売上、仕入れを書き終わって、不安に。
帳簿に必要な数字は、月単位です。(大雑把ですみません。)そもそも、相談してから書けば良かったと反省しています。
相談したい事は、
月末ごとに赤線を引いて締め切るのと、
月末の合計をそれぞれ記載し、何度終わりに赤線で締め切るのを、統一しないといけないですか?
初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。
税理士の回答

手書きで記帳をしている場合は、赤線を引くたほうが分かりやすいと思います。年末などに帳簿を締めるときは、ページの最後まで記入をしていなくても、ページの途中で区切って締めることになります。
回答ありがとうございました。
まだ、残りの帳簿があるので、頑張って記帳していきたいと思います。
本投稿は、2021年08月06日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。