[経理・決算]事前確定給与届出の提出期限 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 事前確定給与届出の提出期限

事前確定給与届出の提出期限

当社は8月27日に株主総会を開きました。
事前確定給与の提出期限は総会から1ヶ月以内又は期首から4ヶ月以内と記載されているのですが、この1ヶ月以内とはいつになるのでしょうか?
9月27日までなのでしょうか?
それとも9月26日までになるのでしょう?
よろしくお願いいたします

税理士の回答

株主総会等の決議をした日から1月を経過する日となっていますが、経過する日は9月26日です。
法律用語になりますが、経過する日は期間が満了するその日を指し、ご質問の事例では8月27日から数えて1月の応当日の9月26日となり、経過した日は期間が満了した翌日を指し、9月27日になります。

すいません
理解不足で申し訳ありません。
つまり、事前確定給与の届出は9月27日までに提出を行えば間に合うということでしょうか?

提出期限は左記の回答の通り9月26日です。
9月27日では期限を過ぎます。

決議をした日から1月を経過する日」は、「決議をした日」の翌日を起算日として、暦に従って計 算します。なお、起算日が月の初めでないときは、翌月におけるその起算日に応当する日の前日(翌 月にその応当する日がないときは、その月の末日)となります。
(例:決議をした日が5月 25 日の場合、5月 26 日が起算日となり、翌月における起算日に応当する日 (6月 26 日)の前日である6月 25 日が「決議をした日から1月を経過する日」となります。

さきほど、事前確定給与の届出の記載方法を国税のホームページで確認してたのですが上記のように書いてありました。
この書き方なら9月27日が提出期限になると思うのですがどうなのでしょうか?
何度も何度まで質問してすみませんがよろしくお願いいたします。

すみません。私の回答が間違えていました。
起算日を間違えています。
ご記載の通りのご理解で結構です。

何度も何度も質問してすみませんでした
本当にありがとうございました

いえいえ、逆に謝った回答で混乱させてしまいまして誠に申し訳ありませんでした。

本投稿は、2021年08月24日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387