請求書再発行について
請求書の再発行についてお尋ねいたします。
取引先の連絡のもと、請求書を発行しましたが、期限を過ぎても入金がありませんでした。
期限後、連絡を入れましたが、返答いただけませんでした。
期限から数ヶ月経ち、請求日と金額を変更して、再発行してくださいとの申し出がありました。
このような場合、再発行をお受けすべきなのでしょうか?
決算を跨ぐ場合、税務手続きが必要となるため、取引先の都合のみで対応するのはいかがなものなのかと思い、ご相談しました。
税理士の回答
取引先との関係によると思いますが、再発行するのであれば「〇月〇日発行分の再発行」と記載すればよろしいかと思います。
決算を跨ぐ場合、税務手続きが必要となるため
→当初発行分で売掛金を計上していると思いますので、再発行で税務手続きが必要というのがよくわかりません。
ご返信誠に有難う御座います。
・2月に15万円の請求書発行
・3月決算
・9月の今になり、2月に発行した請求書をなしにして、9月の日付で10万円で発行してください
といった流れです。
このような場合、会計の仕訳やその他必要な決算等の手続き含めてご教示いただきたく存じます。
当初が15万円の請求金額で10万円で発行してください、というのはおかしな話だと思います。
会計の仕訳以前の問題として、相手方と話し合うべきことと思います。
おっしゃる通りではあるのですが、その点はこのご時世ということもあり、金額面は承諾しても良いだろうと思ってはいます。
入金時に、(借方)預金10万円、売上値引き5万円/(貸方)売掛金15万円と当期において処理するしかないと思います。
当初のご質問と前提が異なってきていますので、文面から分かる範囲では上記の通りです。
承知しました。
参考にさせていただきます。
ご丁寧に有難う御座いました。
本投稿は、2021年09月15日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。