融資(コロナ)利子補給について
法人を設立して2回目の決算になります。
コロナ利子補給融資を地方銀行から融資しました。
借りたのが今年の2月、毎月元金均等で元金と利息を毎月返済支払いしていますが、決算(9月)では支払った利息をどのようにすれば良いのでしょうか。
9月末までに利子補給の入金はなく、申請もしていません。決算までに払った利息を未収金/雑収入計上するのか、
今期申請して決定の通知書がきたら、前期分と今期分の利息を雑収入とするのか迷いご質問致しました。
いま手元にあるのは返済予定表と借りた時の計算書、保証協会の保証料(全額国負担)の資料です。
よろしくお願いします。
税理士の回答
支払った利息の実額を支払利息/預金で処理し、利子補給は入金時に預金/雑収入と処理すれば結構です。
本投稿は、2021年10月07日 10時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。