資産購入時の搬入費について
リース事業会社にて経理を担当しています。
会計処理で分からないことがあり、ご教示いただけると助かります。
リース用の機械装置を購入した際の搬入費(購入先から現場へ、だと思います)ですが、通常なら取得価額に含めて資産計上すると認識しています。今回はその機械のリース先へ搬入費を請求できる(売り上げになる)とのことで、搬入費は仕入処理をすると上長から指示がありました。
このような会計処理もあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

通常の会社であればご質問主様のお考えの通り、事業の用に供するために直接要した費用を取得原価に含めますが、ご質問主様はリースを事業とする会社にお勤めであり、直接資産を利用するのはリース先である一方、リース資産自体はリース会社の所有物となっているのではないかと考えます。
このような場合に搬入をリース会社が行う場合は、リース物件の引き渡しとは別の役務提供(リース物件の引き渡しと運搬自体は別個の履行義務)と考えられ、運搬の対価を売上として先方からいただく契約になっているのであれば、対応する原価を仕入処理すること自体にそれほど違和感はないと考えます。(ご質問主様がお勤めでない会社に別途運搬のみを依頼した場合には、その運搬をする会社は仕入と売上を計上することになるかと思います)
筒井様
ご回答ありがとうございました。
理解が深まり、大変勉強になりました。
お時間を割いて頂きありがとうございました。
本投稿は、2021年11月25日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。