税理士ドットコム - [経理・決算]連結法人とグループ通算制度の手続きについて - 連結会計での連結法人となっており、かつ税務上の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 連結法人とグループ通算制度の手続きについて

連結法人とグループ通算制度の手続きについて

当社と子会社で連結法人となっていますが、来年の決算をもって、連結法人を解消したいと考えています。
当社で契約している会計事務所に確認したところ、グループ通算制度は選択適用なので事前申請しない限り、自動で解消されると回答されました。
しかし、様々なホームページなど確認すると、連結法人がグループ通算制度を適用しない法人となるためには、連結親法人が税務署に届出書を提出するように書かれていました。
連結法人が、グループ通算制度を適用しないためには、届出が必要なのでしょうか?(当社で契約している会計事務所の間違い?)

税理士の回答

連結会計での連結法人となっており、かつ税務上の連結納税制度の申請を提出し承認されている場合は、グループ通算制度に自動的に移行されます。
相談者様の法人が連結会計としての連結法人ではあるが、税務上での連結納税制度の適用を受けていない場合であれば、グループ通算制度についても適用は受けないことになります。一方、税務上での連結納税制度の適用を受けている場合は、グループ通算制度に移行しない旨の届出の提出が必要になります。

本投稿は、2021年12月18日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 連結決算・連結納税制度について

    連結決算・連結納税制度について教えて下さい。 中小企業で経理をしています。100%子会社を取得する計画があります。 そこで、 ①連結納税制度を利用するには...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 外国子会社の連結決算

    ブルガリアに小会社を設立してそこで会社のお金を運用しようと思っています。 現地で人を雇う予定なのですが、この場合、特定外国子会社等と判断されるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2016年09月30日 投稿
  • グループ法人税制について

    親会社と100%出資子会社があり、連結納税制度を適用しています。 連結納税グループ内はグループ法人税制が適用されるので、子会社間や親会社間で、 例えば固定資...
    税理士回答数:  1
    2017年11月21日 投稿
  • 法人税確定申告(連結子会社)について

    法人税確定申告(連結子会社として)を電子申告しました。 個別帰属額の届出は電子申告しましたが、別途送付する書類として計算書類(事業概況含)、勘定科目内訳明細書...
    税理士回答数:  1
    2018年06月26日 投稿
  • 連結納税、グループ税制について

    私 A社 100%株主 兄 B社 名義株100%株主 (実質A社が100%株主)  取引先との都合上、兄の名義株のままで設立せねばなりませんでした。 関係...
    税理士回答数:  1
    2018年06月29日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224