税理士ドットコム - [経理・決算]預かり広告費の一部を売上金計上したい場合 - 下記のような仕訳イメージになると考えます。①預か...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 預かり広告費の一部を売上金計上したい場合

預かり広告費の一部を売上金計上したい場合

web広告の仕事をフリーランスでしています。
クライアントからWEB広告費用(SNS)立替支払いを依頼されました。
最初に、契約金額全部預り金計上し、かかったWEB広告費を預り金から支払い、3か月後、残った預り金が売上金となりました。この場合、預り金計上した残金額を売上金計上するにはどういう仕分けがよいでしょうか?

税理士の回答

下記のような仕訳イメージになると考えます。
①預かった際の仕訳
(借方) 預金 100,000円 (貸方) 預り金 100,000円
②WEB広告費支払い時
(借方) 預り金 67,000円 (貸方) 預金 67,000円
③3か月後(ほかに提供する役務が残っていない場合で税抜き処理の場合)
(借方) 預り金 33,000円 (貸方)売上 30,000円
              (貸方)仮払消費税 3,000円

回答ありがとうございます。助かりました!

本投稿は、2022年01月25日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,506
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,473