はやく経理を勉強するには
昨年設立しました会社で、経理を手伝っています。
経理の知識は簿記3級程度で、使用している会計ソフトにもまだ不慣れで大変焦っています。9月決算ですが、それまでに大急ぎで効率的に、まずは申告に必要な知識を中心に勉強したいと思っています。
必ず勉強しておかなければいけないこと、読んでおくといいおすすめの本(選び方)などインターネットを検索すれば、似たような質問をされている方をあちらこちらでみかけますが、こちらのサイトの先生たちのご意見が聞きたくて投稿しました。よろしくお願いします。
税理士の回答

原垣内堅
ありきたりな回答しかできませんが。
まずは、わからない仕訳が出てきたら、その解明につとめることと、会計ソフトを早く使いこなすことです。
自力で無料でされる場合は、申告書と決算書の作成手順等の書物を参考にするか、税務署にわからないことを整理して、尋ねる方法が考えられます。
本投稿は、2017年05月27日 13時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。