税理士ドットコム - [経理・決算]弥生の青色申告オンライン、残高の設定について - 350万の支払いのうち開業費に該当するもの、固定資...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 弥生の青色申告オンライン、残高の設定について

弥生の青色申告オンライン、残高の設定について

今年の1月12日に開業したとこに勤めてる経理初心者です。
弥生の青色申告オンラインにて、残高の設定での借入金について相談があります。
400万ほどの融資を頂き色々支払い等で開業時点の預金は50万ほど、返すべき借金は300万ほどあるのですが
預金50万借入金300万と残高の設定に入力した場合、貸借合計が一致しないのでその場合の対処方法が知りたいです。

税理士の回答

350万の支払いのうち開業費に該当するもの、固定資産に該当するもの、棚卸資産に該当するもので科目が変わります。
預金50万/借入金300万
開業費
固定資産
仕入
などそれぞれの金額を入力して埋めます。

本投稿は、2022年02月10日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期借入金の開始残高設定について

    今年度初の青色申告提出となります。 みんなの青色申告を使っております。 入力の途中で開業前に銀行から融資を受けており、それを開業前の資金にあてていたこと...
    税理士回答数:  3
    2017年02月15日 投稿
  • 青色申告の初心者

    青色申告は初めて。一年間なにも準備してない状態(領収書はあり)の初心者ですが、まずなにをすべきでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 経理初心者です

    法人の不動産収入の件です 10月分、9月21日お客さんが不動産に支払 家賃を55,000えん、敷金100,000 9月24日 150,000普通...
    税理士回答数:  2
    2021年10月08日 投稿
  • 個人申告初心者

    4/1に個人でやると申告をしてまいりました。 まず、仕事上必要な物を購入した時の領収書、仕事上の人間の飲み会代などの領収書を捨ててはいけないことは聞いてい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿
  • 期首残高の貸借合計金額の不一致

    お世話になります。 前年度より青色申告をしております個人事業主です。 やよいの青色申告オンラインを使って確定申告をする予定です。 期首残高の貸借合計金...
    税理士回答数:  1
    2020年03月07日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214