[経理・決算]家賃の仕分けについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 家賃の仕分けについて

家賃の仕分けについて

個人事業主です。自宅で仕事をしています。
自宅は家賃を支払っています。
その場合
例えば、家賃が20万円の場合、仕事に使用している部分を80%として、18万円をどのように仕分けをすれば良いのでしょう?
家賃は個人名義から 10万円が引落とされています。

回答をお願い致します。

税理士の回答

回答します。
金額について整合性が取れていないので、仕訳で説明します。
支払家賃/普通預金
事業主貸
家賃全体が口座から引き落とされるとし、その内、事業部分を支払家賃、家庭用を事業主貸として処理します。

下記の仕分けで良いのでしょうか?

支払家賃 180,000 / 普通預金 200,000
事業主貸 20,000

そのような仕訳になると考えます。

本投稿は、2022年02月24日 12時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 自宅兼事務所の家賃の仕分けについて

    家賃で自宅兼事務所を賃貸しています。15万円の家賃を口座振替で支払っています。 建物のほとんどを事務所倉庫に使用し、建物の一部屋を自宅としています。 その場...
    税理士回答数:  2
    2021年02月16日 投稿
  • 地代家賃の仕分けについて

    家賃は、普通預金から振込んでいます。 実際には、15万円支払っていますが、自宅兼事務所として使用している場合は、どのように仕分けすれぱ良いのですか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月04日 投稿
  • 父と共有名義の賃貸併用住宅の自宅部分の家賃について

    父との共有名義の賃貸併用住宅の自宅部分の家賃についてお聞きしたいです。 自分名義の土地(数年前に中古住宅付きの土地を購入)に賃貸併用住宅を父と共有名義で建...
    税理士回答数:  2
    2016年08月09日 投稿
  • 家賃の仕分け方法について

    個人事業主です。 青色申告の申告書を作成中です。 従業員の家賃の仕分けについて教えてください。 私が借りている従業員用のマンション家賃5万円を従業員か...
    税理士回答数:  1
    2021年02月23日 投稿
  • 家賃の一部の負担仕分け

    今期より、社長自宅が、本人ではなく会社法人契約となりました。 社長負担を50%とする場合の仕分けは、 Q1 事業主負担となりますか?仕分け項目が分かりません...
    税理士回答数:  1
    2021年01月27日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,954
直近30日 相談数
825
直近30日 税理士回答数
1,642