[経理・決算]貸借対照表が合いません - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 貸借対照表が合いません

貸借対照表が合いません

今年から青色申告の者です。
貸借対照表が81356円合いません。
年間のクレジットカードでの未払金収支は合っていて、普通預金の収支も合っています。考えられるミス、青色申告初心者にありえそうな間違い等を教えていただけたら助かります。

税理士の回答

期首残高の登録、元入金の処理はできているか確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2022年03月08日 00時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貸借対照表が合わない

    夫の青色申告を、今まで税理士さんにお願いしていたのですが、5月末に廃業したので、自力でやってみようと奮闘中です。 総勘定元帳をつけ終わって、貸借対照表で行き詰...
    税理士回答数:  3
    2019年02月27日 投稿
  • 貸借対照表の預金残高が合わない

    青色で7年目の個人事業主です。 最初の頃はよくわからないまま、通帳をそのまま入力していたのですが、資産の一括支払いをしたり、仕訳が抜けていたりなど、現在の...
    税理士回答数:  2
    2021年03月18日 投稿
  • 貸借対照表の数字が合わない

    個人事業を営んでいる男性と結婚する事になり、確定申告の準備を手伝っています。 が、そもそも昨年まで確定申告をしていませんでした。慌てて先日、過去の2年分を青色...
    税理士回答数:  1
    2016年11月29日 投稿
  • 貸借対照表の未払金について

    今年度より青色申告に変更する者です。 前年度の未払金が12月のクレジットカード払い分だけの場合、貸借対照表の期首未払金はその金額を入力すればよろしいのでしょう...
    税理士回答数:  3
    2022年03月07日 投稿
  • 確定申告の貸借対照表がどうも合いません

    現在二回目の確定申告に向け、ギリギリですがfreeeにて記帳を進めています。 使った金額や売り上げを自動記帳や手動で記帳したのですが、 貸借対照表の左右が合...
    税理士回答数:  1
    2021年04月06日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,507
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,431