税理士ドットコム - [経理・決算]仕掛品(人工費)の洗替について - 数字はあっているように思います。仕訳ですれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仕掛品(人工費)の洗替について

仕掛品(人工費)の洗替について

3月決算にあたり、3月末時点で残っているの仕掛品(人工費のみ)に対し、
製造経費などから計算した配賦率を使用し、1時間あたりの人工費を
洗替処理する予定です。

毎月の仕掛品の人工費は、10,000円/1時間として計算をしております。
今期は12,000/1 時間で洗替処理を行う予定です。

■以上の方法と以下の処理は合っておりますでしょうか?
 (例)仕掛品A(洗替前) 
     前月残 材料費:400,000+人工費:400,000(工数40H×10,000円)
      3月  材料費:100,000+人工費:100,000(工数10H×10,000円)
      合計 材料費:500,000+人工費:500,000=1,000,000円 
    仕掛品A(洗替後) 
     前月残 材料費:400,000+人工費:480,000(工数40H×12,000円)
      3月  材料費:100,000+人工費:120,000(工数10H×12,000円)
      合計 材料費:500,000+人工費:600,000=1,100,000円

■仕掛品Aの来期以降の処理は、以下の処理で合っておりますでしょうか?
  洗替後の数字(1,100,000)を前月残高として、4月より、再度、人工費を
  10,000/1時間として計算し積算する。

引継ぎがなく、前年の資料を参考に質問をさせていただいております。
上記の処理が間違っていましたら、適切な処理方法を教えていただけますよう
お願いいたします。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

数字はあっているように思います。
仕訳ですれば、なおはっきりします。
B/Sの残があっていれば、あっている。

4月からを、10,000円に戻すのではなく、前期の12,000円で行うべきのように感じます。

ご回答ありがとうございます。
洗替の処理は合っているようなので安心しました。
来期の処理は、前期の12,000円で行うべきなのですね。
確かにそのように感じますので、社内に申し伝えます。
また、過去の処理通り、10,000円に戻して処理をした場合、
問題はないのでしょうか?(そのようにしても大丈夫なのでしょうか?)

よろしくお願いいたします。

来期の処理は、前期の12,000円で行うべきなのですね。
確かにそのように感じますので、社内に申し伝えます。
また、過去の処理通り、10,000円に戻して処理をした場合、
問題はないのでしょうか?(そのようにしても大丈夫なのでしょうか?)
来季を予想して、行うので、10,000円でも問題はないと考えます。
でも、流れとしては、前期の12,000円と毎年したほうが、良いようにも感じます。

ご回答ありがとうございます。
大変分かりやすく理解できました。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年04月01日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 仕掛品から貯蔵材料への振替について

    製造業で生産管理の業務を行っています。 棚卸しの際、仕掛品の一部を仕掛品として計上させないために貯蔵材料に振替えるよう上司から指示を受けました。 本来仕掛品...
    税理士回答数:  1
    2015年04月15日 投稿
  • 共通費の配賦について

     会社の建物を改築することになり、長期間の工事をすることになりました。契約書 を交わし、複数の工事をします。そこで工事が終わったあとに、諸経費等の共通費を配賦...
    税理士回答数:  1
    2018年09月06日 投稿
  • 仕掛品について

    BSの仕掛品もPLの期末仕掛品棚卸高が一致しません。 前々期の期末仕掛品棚卸高と前期の期首仕掛品棚卸高が一致しません。 こんなことありえますか?
    税理士回答数:  2
    2021年02月17日 投稿
  • 製造業の仕掛品の評価につきまして

    製造業(木材加工等)の経理担当の者です。当社は工場内で部門が3つあり、それぞれ棚卸を行っております。その中の1部門が特殊な注文品を扱っております。他の2部門に比...
    税理士回答数:  1
    2020年09月17日 投稿
  • 仕掛品につきまして

    宜しくお願いします。 普通法人で、仕掛品残が多かった場合で損金経理しなくても税務上の課税所得を減算して良いのでしょうか。仕掛品に損金経理要件はあるのでしょうか...
    税理士回答数:  4
    2018年05月22日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,508
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431