税理士ドットコム - [経理・決算]協会会費の納付に際し振込手数料を控除して振り込んだ場合の収支表の計上方法 - > もし①が妥当としたなら通帳記載(会費29,780円、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 協会会費の納付に際し振込手数料を控除して振り込んだ場合の収支表の計上方法

協会会費の納付に際し振込手数料を控除して振り込んだ場合の収支表の計上方法

自治会における収支表の計上方法についてご教示願いたい。
ある協会の会費(30,000円)納入に際し、協会より振込手数料(220円)を控除して振り込むように指示がある。ネットバンキングで支払い、通帳には会費29,780円、振込手数料は220円と印字されている。
収支表(単式)の費用計上の方法は次の①②のどちらが妥当なのか教示願いたい。
①会費は30,000円なので収支表には協会会費30,000円と計上する。(協会はあくまで会費は30,000円ということなのと、自治会員に対して予算どおり30,000円を支出したと説明できるよう計上する必要があるためという考え方)
②手数料が220円なので、収支表には協会会費29,780円、振込手数料220円と計上し、協会会費の備考欄に(30,000円のうち220円は振込手数料に計上)と記載。(会計処理上、お金の動きに合わせた整理を行う必要があるという考え方)
もし①が妥当としたなら通帳記載(会費29,780円、振込手数料220円)との不一致をどのような整理の仕方で会計監査で説明できるようにしたらよいでしょうか。
よろしくお願いします。

税理士の回答

もし①が妥当としたなら通帳記載(会費29,780円、振込手数料220円)との不一致をどのような整理の仕方で会計監査で説明できるようにしたらよいでしょうか。

①が妥当です。不一致はしていません。振込手数料を含んでの30,000円となる。説明はそれだけである。

本投稿は、2022年06月12日 08時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 監査役協会への入会金・年会費

    お世話になっております。 弊社で監査役をして頂いている方が監査役協会へ入会することになり、 年会費と入会金を支払ったのですが、こちらの仕訳が分からず悩んでお...
    税理士回答数:  2
    2021年02月02日 投稿
  • 自治会会費の返納処理科目

    自治会会費(年払い)で、年度途中で引っ越された方への返納処理は、 会費(収入)のマイナスなのか、雑費(支出)処理なのか、正当処理 についてよろしくお願いいた...
    税理士回答数:  1
    2022年04月20日 投稿
  • 町内自治会会計監査について

    町内自治会会長をしているものです。 月内に会計監査があるのですが、会計監査をされている2名のうちの1名がクレーマー気質らしく、今年度の会計(予算執行)業務自体...
    税理士回答数:  1
    2020年03月04日 投稿
  • 自治会会計予算案について

    4月から団地の自治会の新役員で運営が始まり、前年度決算報告を、もとに4/1〜予算案を立て活動費もお支払い。運営上人員が不足な為増員を役員会議と班長会議で賛同を得...
    税理士回答数:  3
    2021年05月14日 投稿
  • 収支報告書の決算額の出し方について

    自治会の役員をしています。上部団体(市自治会連合会)の総会決算書の支出の部に「総会費」という科目があり、総会・諸費として毎年、約15万円の決算額が出ています。総...
    税理士回答数:  1
    2020年05月18日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,454
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426