税理士ドットコム - [経理・決算]資産管理会社での別事業での収入について - 資産管理会社といっても登記上は株式会社や合同会...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 資産管理会社での別事業での収入について

資産管理会社での別事業での収入について

物販、ライター業務、動画編集、YouTubeなどの売上を資産管理法人の定款に入れることで、投資利益と同じく売上高に入れても問題ないのでしょうか?

資産管理会社を持っておりますが、別の事業を取り組む予定であり、その収入を営業外収益としてではなく、同じく売上に組み込見たいと考えております。理由は、販管費を差し引きたいからです。

税理士の回答

資産管理会社といっても登記上は株式会社や合同会社といった普通法人でしょうから、定款の目的に記載することで可能でしょう。

定款の目的にも勿論、物販、ライター業務、動画編集、YouTubeの業務を入れる予定です。

本投稿は、2022年08月27日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • YouTube切り抜き動画の収益の申告について

    YouTubeの切り抜き動画を、動画主様と収益折半の形で運営している者です。 私の口座に振込まれた収益の半分を動画主様に振込んでいる場合 確定申告の...
    税理士回答数:  2
    2021年07月16日 投稿
  • 個人事業主の販管費の消費税の対応関係について

    個別対応方式にて消費税の区分経理を行っている個人です。 非課税売上としては、預金利息しかないのですが、その場合でも販管費は共通対応?でなければならないとい...
    税理士回答数:  1
    2016年03月09日 投稿
  • 販管費削減の糸口

    中小企業のメーカーです。製造は外注で開発が主となり、販社の要素も多分に含んでおります。強みは販売力。 損益の構成は売上原価比率65%、販管費比率43%で赤字が...
    税理士回答数:  2
    2021年09月01日 投稿
  • 販管費の削減について

    今期も厳しい経営状況です。 販管費の削減を検討するのですが、どのように資料を作成し何の科目に注視すればよいのかわかりません。 見方としてどのような方法があり...
    税理士回答数:  1
    2021年05月14日 投稿
  • 売上原価も販管費への計上の違いについて

    会社(保育園)の決算書について、減価償却費が売上原価に入ってます。普通は販管費に入れるものと思います。いいのでしょうか? そもそも、当期利益は変わらないので、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,736
直近30日 相談数
799
直近30日 税理士回答数
1,483