RSU確定申告後の住民税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. RSU確定申告後の住民税

RSU確定申告後の住民税

外資系会社に勤めておりサラリーベースは800万でRSUで400万の確定申告したら特別徴収とは別で普通徴収として48万の住民税納付通知書がきました。取り敢えず納付したのですがこの金額が妥当なのか疑問に感じましたので、投稿させて頂きました。宜しくお願い致します。

税理士の回答

国税OB税理士です。
RSUの権利確定があって、給与所得と合算して、申告を行ったのですね。住民税は、税率が10%ですが、細かい内容がわからないので、それ以上のことは私もわかりません市役所等に市民税課にお尋ねになるのが良いかと思います。

ありがとうございました。市民税課に聞いても「確定申告に基づいた金額」としか回答が得られなかったのでこちらに相談させて頂きました。

 あまり、お役に立てず申し訳ありません。給与所得の源泉徴収が、少なかったのかもしれません。普通徴収が、40万円なら計算合うのですが。

ありがとうございました。その後市役所に直接行って聞いてきました。医療費控除などしていないとそれくらいになると説明を受け一応納得しました。しっかり税金のことを勉強しようと思います。

本投稿は、2022年12月22日 11時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303