[住民税]市民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税について

市民税について

自宅に市民税・府民税の支払い用紙が届きました。
1〜4期分と全期分があります。
一括で支払う場合は、全期分で払って1
〜4期分は、処分でいいですか?

税理士の回答

一括で支払う場合は、全期分で払って1
〜4期分は、処分でいいですか?

→それでいいです。

それでいいのですね。
ありがとうございました!

本投稿は、2023年06月10日 09時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 市民税:府民税の還付について

    今年はじめて住宅ローンの確定申告をしました。 家を買ったのは平成31年12月で今年の確定申告を3年分しました。 先月の終わりに令和2年、令和3年分の市民税と...
    税理士回答数:  1
    2022年07月05日 投稿
  • 学生 市民税、府民税の納付について

    大学4回生で2年前に留年して大学は5年目です。 昨年の給与収入 105万1,710円 給与所得 40万1,710円 で年末調整もしたはずなのですが 今年...
    税理士回答数:  3
    2019年08月03日 投稿
  • 市民税・府民税証明書に関して

    転職先の企業から令和2年度住民税の納付書の、 提出を求められています。 住民税の納付書を紛失してしまい見当たらないので、 令和2年度市民税・府民税証明書を...
    税理士回答数:  1
    2020年12月19日 投稿
  • 会社で市民税の支払いをしてくれない

    主人の件です。 昨年11月に入社し、今年7月で退職しました。年初に昨年4期の市民税の支払い請求が自宅へ来て、主人が社長へ支払ってほしいと伝え渋々支払いに応じて...
    税理士回答数:  1
    2017年11月23日 投稿
  • 支払い済の市民税について

    教えてください。息子が大学生時代アルバイトをしていてその収入に対する市民税の請求が市から届き、去年より過去3年間その請求通りに支払ったのですが、勤労学生控除とい...
    税理士回答数:  2
    2020年05月15日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418