市民税について
去年まで病院勤務をしていた医師です。今年から大学院に入学して、収入は各病院での非常勤での収入となりました。去年の収入をもとに市民税が決まるため高額になっております。市民税は減額、節税方法はありますでしょうか?
ちなみに、iDeCo、積立NISA、ふるさと納税などは去年しております。
よろしくお願いします。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
今年の市県民税の通知は届いていると思います。その中にidekoやふるさと納税等は、考慮された金額です。
特に節税できるものはありません。
節税対策というのは、事前にやるものであって、結果が出ているものについては何も変わりません。
ありがとうございました。事前にやれることとしてはふるさと納税、iDeCo、医療費控除等の控除くらいということですね。

西野和志
はい、いろいろと調べられて節税対策はなされていると思います。
本投稿は、2023年06月13日 20時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。