[住民税]自己申告した税金についての連絡 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 自己申告した税金についての連絡

自己申告した税金についての連絡

4年前に、本職と別にアルバイトを副業でしていました。

20万以下だったため市役所に住民税の申告に行きました。
市役所の方からアルバイト先から連絡が来てるので書面で申告しなくて良いと言われたので、よくわからないまま何もせず帰りました。
その後に、アルバイト先の源泉徴収票や給与が分かるものは捨てました。

インターネットサイトなどに数年後に連絡がくる可能性があると書いているサイトがあり相談です。

その際に、申告が合っていなかった場合などはすぐ連絡がきますか?

ちゃんとできていたか、確認する方法はありますか?

よろしくお願い致します

税理士の回答

申告が合っていなかった場合はすぐ連絡が来ます。市区町村の住民税課に確認をされるのが良いと思います。

ご返答ありがとうございます
4年前の事でも取り合って頂けるのでしょう
か?

4年前でも記録はあると思います。

ありがとうございます。
何度も申し訳ございません

連絡が、来なければ大丈夫ということで良いのですか?

連絡が来なければ、心配されなくても大丈夫です

本投稿は、2023年07月03日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275