税理士ドットコム - [住民税]副業で得た金額を折半する場合気をつけることを教えてください - 共同事業は法人、組合、人格のない社団のどれかで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業で得た金額を折半する場合気をつけることを教えてください

副業で得た金額を折半する場合気をつけることを教えてください

インボイス登録をして、得た金額を友達に振り込む形で折半しようと考えております。
その際にすべきこと、したほうがいいことを教えてください。特に住民税、所得税関連です。
右も左もわからない初心者で申し訳ございません。
ご回答のほどよろしくお願い致します。

税理士の回答

共同事業は法人、組合、人格のない社団のどれかでなければ100%インボイス登録者の売り上げにして他方に外注費として支払うしかないと思います。

ご回答頂き、ありがとうございました。
大変勉強になりました。
また、わからないことがありましたらご相談させて頂きます。

本投稿は、2024年01月05日 17時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391