住民税が高すぎます - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税が高すぎます

住民税が高すぎます

昨年1〜3月は幼稚園で働いていて、4月に保険外交員に転職、11月〜今年の1月は産休、2.3月は実質復帰、4月から育休中です。

前年度の確定申告をすると、
還付金が5万弱返ってきたのですが、先日届いた住民税が年間で約15万円もありました。
営業職だと経費がかかってるから普通の給与を貰っているよりも税金は安くなるって上司は言ってるんですが、私はこんなに高くてビックリしました。
ちなみにとても稼いでいらっしゃるであろう上司は年間3万円弱だそうです。
(息子さんの扶養控除があるのも関係すると思いますが)

ちなみに、同じく幼稚園から転職した友達は、8月で辞めて非常勤で別の仕事をしていたのですが、還付金が9万円ぐらいあって、今年の住民税も年間1万5000円程だったらしいです。

私が前職で手取り200万ぐらいだったときは、住民税は年間11万ぐらいでした。去年度は前職より手取りは減っているのにこの結果です。

産休中の手当は会社からの給与になっていました。

私が経費をきっちりと(少なく?)申告しているのでしょうか?産休前であまり活動していないのと、秋からは産休だったので経費として計算出来る金額は40万ほどでした。

このような相談は税務署に直接行けば見てくれるのでしょうか?
全く納得がいってません。
所得税も普通より多く引かれているのに…

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談の文章では、大雑把すぎて判断ができません。
上司の方のご意見も、(何のことを言っているのか『お気持ち』はわかりますが、)
税理士の立場から申し上げますと、とんでもない暴論です。

税務署ではなく、お住まいの市区町村の個人住民税の窓口に行ってください。
その際、所得税の申告書の控えを持っていきましょう。

そうですよね。
市役所の窓口ですね。
行ってみます。
ありがとうございます。

税理士ドットコム退会済み税理士

保険外交員の収入に対する必要経費が少ないため、所得税や住民税が高いと思います。
必要経費の漏れはありませんか。
どのようなものが、必要経費になるかは、先輩や上司に確認してください。

半分が産休だった為、経費は特に使っていないのに、手当じゃなくて報酬として会社から支払われているから所得が上がってしまっています。必要経費を頑張って見直すしかないですよね。
ありがとうございます。

本投稿は、2018年06月21日 13時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226