税理士ドットコム - [住民税]市県民税が年間3回引き落とされています - あなたが、給与所得者以外の場合で、本人から直接...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市県民税が年間3回引き落とされています

市県民税が年間3回引き落とされています

これは何かの間違いでしょうか?

税理士の回答

あなたが、給与所得者以外の場合で、本人から直接納付(普通徴収)となっている場合は、そのように引き落としがあっても、普通ですが、給与から特別徴収されている場合には、2重納付になっている可能性があるので、役所にご確認ください。

ありがとうございます。
今回随分高いので、何か市県民税の減免などの方法は無いのでしょうか?

一応、減免制度は用意されていますが、それが認められるのは、きわめて厳しい要件があるので、あまり期待されないほうがよろしいかと思いますが、お住いの市町村等の税務課にご相談ください。

ちなみに、市県民税は、前年分の所得に対応する税について、その翌年に納付する関係性になっております。

つまり、今年、納付している税額は、前年所得に対応するもので、前年、それだけ所得があったということは、その中から、その税額を納められますよね、という風に言われることになると思います。

本投稿は、2021年12月03日 19時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,449