給与所得
6月末付けで会社を退社しました。
会社からの源泉徴収票は約200万でした。
この先、夫の扶養に入りながら個人事業主として働く予定です。
来年の確定申告に向けて色々勉強中していますが、会社員時代の給与所得は所得控除の計算式に当てはめて約70万という事でいいのでしょうか?
税理士の回答

足立和彦
結論からいいますと、給与所得控除額が約70万円となります。
給与所得は、給与収入が200万円の場合
給与収入200万円-給与所得控除額68万円=132万円となります。
給与所得控除額の計算方法。
給与収入が180万円から360万円の場合。
給与収入金額×30%+8万円=給与所得控除額
給与所得=給与収入-給与所得控除額
となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
本投稿は、2023年08月23日 13時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。