[法人税]決算時にいれる未払い金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 決算時にいれる未払い金

決算時にいれる未払い金

法人で決算月が12月の場合、売上や仕入れは12月分も売掛金や買掛金でいれ
ますが、未払い金についてはある程度払ったときでよいのでしょうか?電話や光熱費や消耗品など。毎年継続して払ったときに経費としていれてきました。
地代家賃は前払いの分は前払費用としています。

税理士の回答

こんにちは。
基本的に法人税を計算する場合、大前提となるのは、費用収益対応の原則です。また、支払ったときの経費化というのは、どちらかというと現金主義に近い発想ではあります。法人の場合、現金主義という発想は無かったと思います。あくまでも発生主義ですね。
そうした趣旨からしますと、未払金も正しく計算されることが宜しいとは思います。
そうは言っても、電話料や電気料などの通信費や水道光熱費などは、毎月支払われるのもので、金額的にも大差ないじゃんという考え方もあると思います。それはそれで順繰りですから、税務署も表だってダメとは言わないでしょう。ただし、消費税の申告義務があり、その申告が原則課税である場合には問題になります。
この様な場合には、しっかりと未払金も計算して計上して下さい。
なお、消耗品につきましては消費税の申告に関係なく未払計上した方が良いでしょう。
ご検討をお願いいたします。

本投稿は、2022年01月12日 00時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃は「地代家賃」か「前払い金」か?

    どうぞよろしくお願いいたします。 去年(2018年)に初めて確定申告をいたしました。 2017年12月に、2018年1月分の家賃を支払い、 その仕分け...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 未払い金と買掛金の区別の必要について

    クラウド型の会計システムを使っているのですが、カード購入した仕入れ商品が全て未払金の科目で自動処理される仕様になってました。 サポートスタッフに連絡したら...
    税理士回答数:  1
    2021年02月03日 投稿
  • 買掛金を売掛金で支払う

    お世辞になっております。 A社に10万の売掛金があります。 A社に20万の買掛金があります。 20万の買掛金の中から売掛金を回収した場合、計上する...
    税理士回答数:  1
    2020年12月10日 投稿
  • 決算書の地代家賃について

    freeeで確定申告をしております。 所得税青色申告決算書で地代家賃で、−45050と記載されていました。 家賃12万円を2月〜12月に支払い、12月に支払...
    税理士回答数:  1
    2021年04月11日 投稿
  • 決算書の地代家賃について

    決算書に大家さんの住所などを記入する箇所があると思います。 年度の途中(4月)から個人事業主になったのですが「本年中の賃借料・権利金等」のところには、4月から...
    税理士回答数:  2
    2019年02月21日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234