[消費税]簡易課税の区分変更について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 簡易課税の区分変更について

簡易課税の区分変更について

お世話になります。
簡易課税の事業区分の変更について質問させてください。

内装仕上げ業をしております。
昨年までは材料等全て用意された現場に行き作業するのみでしたので、4種を選択しておりました。

今年から形態が変わり、材料の調達、加工、取り付け等一手に引き受けることとなりました。
そうなると4種では無く3種になるかと思うのですが、区分変更するには届出が必要なのでしょうか?
また手続きが必要な場合には、どう言った手続きが必要か教えていただきたいです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

事業区分の変更に関する届出はありません。

早速の回答ありがとうございます。

特に届出は必要なく、勝手にみなし仕入れ率を変えてしまって良いのですね。
安心しました。

ありがとうございました。

本投稿は、2022年11月19日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,788
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,468