個人事業主を廃業する際の消費税の届出について
個人事業を廃業するにあたり、廃業届と青色の取りやめ(所得税)を提出します。
消費税は数年前に、たまたま基準期間の課税売上高が1,000万を超えたので
消費税を申告納税した時期がありました。
しかし、その時に特に届出はしていません。
その後はずっと免税事業者だったのですが、廃業に伴い消費税について何か
提出はいりますか?事業廃止届を出そうとしたのですが、”納税義務者と
なった年月日”という欄は数年前、課税事業者になった基準期間を書くの
でしょうか?それとも現在は免税なので届出は必要ないのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
事業廃止届を出そうとしたのですが、”納税義務者と
なった年月日”という欄は数年前、課税事業者になった基準期間を書くの
でしょうか?それとも現在は免税なので届出は必要ないのでしょうか?
今が消費税の課税事業者でもなく。消費税の届出を出していねければ、出す必要はありません。
了解しました。ありがとうございます。
本投稿は、2022年12月07日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。