免税事業者への値下げ交渉に関して
法人です。仕入れ先に免税事業者が多く、インボイス制度導入に伴い値下げ交渉を行いたいと思っております。
導入後6年間は仕入れ控除が認められるため、2%ほどの値下げがいいのではないかという記事をいくつか見ました。
80%控除されるのは導入後3年でその後3年は50%の控除になるので、先のことを見据えて
5%の値下げで交渉するというのは問題になる可能性もあるのでしょうか。
税理士の回答
ご質問は消費税法上の問題ではなく下請法や独占禁止法上の問題であるため、税理士の立場では判断できません。
公正取引委員会のQAをリンクしますので、Q7を参考にしてご判断下さい。
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice_qanda.html
本投稿は、2023年02月21日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。