税理士ドットコム - ランサーズ等での売り上げや納める消費税についての相談 - ランサーズというのが何かわかりませんが、ご記載...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. ランサーズ等での売り上げや納める消費税についての相談

ランサーズ等での売り上げや納める消費税についての相談

10月よりインボイス登録をしたフリーランスのエンジニアです。
納める消費税について疑問があります。
ランサーズ等のプラットフォームを通した売上について、売上から手数料が引かれて、その後口座に振り込まれます。

例えば、
ランサーズ上での契約金額(税込):¥55,000
ランサーズの手数料(16.5%):¥9,075
最終的な手取り:¥45,925
口座への振り込み手数料(税込):¥110
口座残高への反映(税込):¥45,815

この場合、私が支払うべき税金は¥45,815から計算して¥4165という認識で合っていますでしょうか?

また、2割特例を適用する場合は諸々の手数料などは考慮せずに、¥55,000を元にして、¥1,000という認識で合っていますでしょうか?

税理士の回答

ランサーズというのが何かわかりませんが、ご記載の内容だけで回答します。
(ランサーズの手数料について適格請求書であることを前提に、厳密には消費税7.8%と地方消費税2.2%を分けて計算しますので若干の誤差は生じますが、分かりやすいように全て10%で回答します)

原則(本則)課税の場合
①課税売上高 \55,000×100/110=\50,000
②課税売上高に係る消費税 ①×10%=\5,000
③課税仕入れ \9,075×10/110=\825
④売上に係る対価の返還 \110×10/110=\10
⑤納付税額 ②-③-④=\4,165→\4,100(百円未満切捨て)

2割特例の場合
②×20%=\1,000

本投稿は、2023年10月26日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355