交通費の仕訳について
フリーランスでケータリングの仕事を始めようと思っているのですが、2点ほど質問があります。
出張のために発生する
・レンタカー代
・ガソリン代
・高速代
・駐車場代
などの交通費をお食事代売上とは別途に概算請求する予定です。
実費ではなく概算での請求のため、売上として計上するつもりなのですが、上記の通り複数項目ある場合の仕訳はどのようにするべきでしょうか?
また交通費は内税になっていて、上乗せして請求してはいけないことになっているのは理解しているのですが、
上記のような場合、概算額になるので実際に支払った額とは異なります。
請求書や見積書に記載する場合、消費税は概算額の内税で記載してもよいものでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
交通費を100/110で、一度計算して
税抜きにします。
それで、その他の売上と合わせて請求します。
全ての税抜きに消費税をかけて、
税込み金額を請求します。
よろしくお願いします。
本投稿は、2024年01月04日 00時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。