売上1000万消費税について
・売上1000万を超えたら消費税を納める必要がある
・「受け取った消費税-支払った消費税」が納税するべき金額である
このように認識しています
私はせどりをやっており
Yahooフリマで商品を売っていますが
購入者から消費税は受け取っていません
商品の価格だけ貰っています
この場合は売上1000万を超えても消費税を払う必要はないのでしょうか?
消費税を受け取っていないので
納税額の計算の使用がないと思うのですが
教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します
税理士の回答
消費税は資産の譲渡や役務の提供に課すると法律(消費税法4条)で定められており、恣意的に生じさせたり生じさせなかったり出来るものではありません。
消費税を別途受け取っていないだけで、商品の価格に消費税が含まれています。
従いまして、課税売上高が1,000万円を超えた翌々年は消費税の課税事業者となり消費税の申告納税義務があります。
本投稿は、2024年01月13日 11時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。